神戸の有名グルメと言えば、神戸牛とかぼっかけですよね。
旅行雑誌を見たり、ネットで検索すると大体が神戸牛やオシャレなカフェが出てくると思います。
ここでは、オシャレなカフェみたいなとこではなく、気軽に一人でも立ち寄れるグルメスポットについてまとめてみました。
焼肉丼 十番
JR三ノ宮駅を北に出て高架沿いを東に歩いて行くと、一番が高架下に見えます。
一番は焼肉丼の店で、ハラミ丼、カルビ丼、ホルモン丼等、焼肉丼を食べる事が出来ます。
特に丼ぶりにかかった特性のタレが美味しく、何度でも行きたくなる味です。
ラー麺 ずんどう屋
ずんどう屋は姫路発祥のラーメン屋で、TVでも紹介されることがありました。
豚骨ベースのラーメンで、こってり具合や麺の種類(細麺orちぢれ麺)を選ぶことが出来ます。
最近知ったんですが、ちぢれ麺って北海道ラーメンの特徴らしいですね(^^)
私はいつも、背脂こってりのちぢれ麺を注文しています!
ピリ辛の高菜食べ放題も嬉しいですね(^^)
ラーメン屋 段七
段七は三ノ宮センター街の地下、センタープラザにあります。
ユニクロがある筋のエスカレーターを降りて左後ろに見えてきます。
段七はつけ麺も美味しいのですが、私のオススメは台湾焼き飯です!
しっかりと味付けされた焼き飯に、ピリ辛に味付けをされてひき肉やネギ等が混ざった玉子が覆い被さっています。
三ノ宮一体の焼き飯を食べて回りましたが、段七の台湾焼き飯は個人的に上位の美味しさに食い込んでいます(^^)
レッドロック
三ノ宮駅の高架沿いに西に歩いていくとレッドロックがあります。
レッドロックはローストビーフ丼で有名で、次いでステーキ丼でも有名です。
開店当初はすごい人の行列で数十分待ちは普通でした。
今では店舗も増えたせいか、待ち時間もわずかながら減った気がします。
実は三ノ宮と元町をあわせて3店舗あるので、どこかが混んでいても他の店舗ならすぐに入れるということがあります。
ご飯の上にローストビーフがぐるぐる巻になっており、その上にソースやサワークリームで味付けがされています。
好味園
好味園は三ノ宮センター街から一つ外れた通りで、ミスタードーナッツの向かいに位置しています。
中華料理店で、仕事終わりの方や飲み会の集まりの方が通われている印象です。
一般的な中華料理店な感じですが、これだけは美味しいと思ったものがあります。
好味園の油淋鶏が特に美味しくて、非常におすすめです。
ここの焼き飯も、美味しかったです。
神戸牛丼 広重

広重は三ノ宮駅からずーっと北に歩いたところにある牛丼屋です。
牛丼に使う素材に拘ったお店で、いつも行列が絶えません。
私も初めて行ったときは、開店前から人の列ができており最終的に2時間待ちだったと思います。
海鮮丼の駅前
JR三ノ宮駅の高架下に海鮮丼の専門店があります。
非常にリーズナブルで一人でも気軽に立ち寄れるお店です。
店内が広くないので寧ろ一人のほうが良いかもれません。
丸山飯店
丸山飯店は生田神社前にある中華料理店です。
向かいに王将もあるのですが、やはり私は丸山飯店に行っていしまいます。
どれが特にとかはなく、丸山飯店の料理はどれもオススメです。
価格は少し高めですが、その分味に跳ね返ってきてるので美味しい中華に行きたいと思ったらまず丸山飯店をオススメします(^^)
スターバックスコーヒー 三宮生田新道店
スターバックス三宮生田新道店は、生田神社前にあります。
むしろ上で紹介した丸山飯店のほぼ隣にあります。
ここでは、定期的に大学生のジャズライブを開催しています。
スターバックスでコーヒーを飲みながら、ジャズを聞いてゆっくり出来るので他のスターバックスとは違った雰囲気を楽しむことが出来ます。
また、三ノ宮と元町のスターバックスの中では一番営業時間が長いので遅い時間までゆっくり過ごすことが出来ます!
最後に
いかがでしたでしょうか。
雑誌などで取り上げられるまではされなくても、地元民のオススメするグルメスポットについてのまとめでした。
是非参考にしてみてください(^^)