かなり学歴がすごいと言われている松丸家ですが、松丸兄弟の学歴とは如何なるものなのでしょうか!
ここでは、メンタリストの大吾さんを始め弟の亮吾さん、彗吾さん・玲吾さんの学歴についてまとめてあります!
松丸兄弟の学歴と現在は?
松丸兄弟の学歴を長男から順に見ていきましょう!
因みに兄弟構成は以下の通りです。
・長男:松丸大吾(だいご)
・次男:松丸彗吾(けいご)
・三男:松丸怜吾(れいご)
・四男:松丸亮吾(りょうご)
長男:松丸大吾(メンタリストDaiGo)の学歴と現在

中学校 | 高輪中学校(偏差値:56~62) |
---|---|
高校 | 高輪高等学校(偏差値:58) |
大学 | 慶應義塾大学理工学部物理情報工学科(偏差値:74) |
大学院 | 慶應義塾大学大学院理工学研究科修士課程 中退 |
現在 | メンタリスト、youtuber、ニコニコ |
※偏差値は年によって変動があるので参考値です。 |
高輪中高等学校は、中高一貫の男子校です。
高校卒業後、東大を受験されますが落ちてしまい一浪の末、慶應義塾大学理工学部物理情報工学科に1発で合格されました。
(高校の時はどうやら東大しか受ける気が無かった様で、東大だけ受けた結果一浪することになってしまいました。)
一浪時代の受験では、記入ミスにより東大に願書が出せず、母親がこっそり慶應に願書を出していた為慶応を受けることができました。
このままではダメだ、と思い図書館にこもり今のメンタリストの道を歩むことになりました。
また、塾には通われておらず参考書のみで大幅な学力アップをされているエピソードがありると言う事できっと努力家なのでしょうね!
次男:松丸彗吾の学歴と現在

大学 | ???大学 中退 |
---|---|
現在 | プログラマー |
松丸亮吾さんは、大学中退後に独学でプログラマーになられました。
アプリ開発をされており、メンタリストDaiGoの動画配信サービス【Dラボ】の開発と運営をされています。
Dラボとは?
メンタリストDaiGoの、動画配信サービスで心理学を解説するアプリです。
キャッチコピーは「毎月20冊の本・論文の知識が1日10分で学べる!」
(会員でしか見る事が出来ない動画もあるみたいですよ!)
松丸彗悟さんは芸能ではなく一般の方なので、情報は少なめです。
三男:松丸怜吾の学歴と現在

大学 | 慶應義塾大学薬学部(偏差値:74) |
---|---|
現在 | 調香師、ドラマー「リフの惑星」 |
※偏差値は年によって変動があるので参考値です。 |
松丸怜吾さん、慶應義塾大学の薬学部を卒業されています!
お母さんの松丸順子さんも薬剤師をされていたので、もしかしたら影響を受けていたのかも知れませんね!
松丸怜吾さんは、芸能ではなく一般の方なので情報は少なめです。
四男:松丸亮吾の学歴と現在

小学校 | 市川市立新浜小学校 |
---|---|
中学校 | 麻布中学校(偏差値:68) |
高校 | 麻布高等学校(偏差値:75) |
大学 | 東京大学理科一類(偏差値:77) |
現在 | タレント、クリエイター、謎解き、RIDDLER株式会社代表 |
※偏差値は年によって変動があるので参考値です。 |
四男である松丸亮吾さんですが、松丸家の中でも1番学歴がすごいですね!
大学も東京大学と言う事でトップです!
4歳の時に掛け算を、小学生で因数分解の問題が解ける天才です。
さらに、自分で問題を作ることが好きで東大の入試に自分の作った問題と同じ物が出てきたとか!
しかも東大を受けた理由が、どうやら長男の大吾さんの行けない大学に行きたいと言う理由みたいですね!(大学に行くとこを見たいと言う母親の願いだったと言う事もあると思いますが。)
あと、兄弟あるあるかも知れないのですが、末っ子て兄弟の中でも結構負けず嫌いだったりしますよね。兄にはなんか負けたくないみたいな。
そして東大入学後は、「東京大学謎解き製作集団AnotherVision2代目代表」になられました。
学生ながらに、クイズ番組・バラエティ番組・脱出ゲーム・問題制作と活動も幅広くされてかなりキャパのある四男です!
最後に
ここでは、松丸兄弟の学歴について見ていきました!
松丸兄弟、みんなすごい学歴の持ち主でした。
兄弟揃って東大・慶応って、親の教育が素晴らしかったんですね。
聞く話によると「勉強3時間やったらゲームをいくらやってもいい」と言う教育法だったとか。
最後までご覧いただきありがとうございます(^ ^)