平成最後の日はいつなのか、ツイッターで勘違いする人が続出しているようですね。
ここでは、本当の平成最後の日はいつなのか。
また、ツイッターで見られる注意喚起のツイートについて見ていきましょう。
平成最後の日はいつ?

平成最後の日はいつなのでしょうか。
平成最後の日は2019年4月30日です!
大事なところなので、念の為にもう一度
平成最後の日は2019年4月30日です!
どうやら新元号の発表が2019年4月1日11時30分ということで、2019年3月31日が平成最後の日と思われている方がいるみたいですね。
実は私もそのうちの一人でした(笑)
いやほんと、お恥ずかしい。
そういえば、今年の10連休は新元号のおかげだったなーとか思い返しています。
だがしかし、ツイッターでは平成最後の日を勘違いされていた仲間が多くおられました。
ツイッターで注意喚起の声

「平成最後の日」と勘違い ネットへの書き込み相次ぐ #nhk_news https://t.co/hJrE8PGdAZ
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年3月31日
今日は平成最後の日 ではない
今日は平成最後の日 ではない
今日は平成最後の日 ではない
今日は平成最後の日 ではない
今日は平成最後の日 ではない
今日は平成最後の日 ではない
今日は平成最後の日 ではない
今日は平成最後の日 ではない平成最後の日は、2019年4月30日
— 空木 冴紅鵺【公式】(うつぎ さくや)@RX-8&Ninja250 (@LA_SE3P__EX250L) 2019年3月31日
きょうは平成最後の日じゃない喚起ツイートです
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2019年3月31日
【速報】いよいよ明日、新元号発表
【速報】いよいよ明日、新元号発表
【速報】いよいよ明日、新元号発表
【速報】いよいよ明日、エイプリルフール
【速報】新元号の発表時刻は午前11時30分
【悲報】新元号発表しても国民が信じない
【警告】今日は平成最後の日ではない#平成最後の日#拡散希望— 【速報】新元号発表時刻11時30分に投稿 (@TakasimaAkihide) 2019年3月31日
新元号が発表されるのは明日です
新元号が使用されるのは5月1日からです
平成最後の日は4月30日ですね平成最後の日#平成最後の日じゃない #平成最後の日 pic.twitter.com/qs8FWnhdeO
— しゅん (@yasukun0803) 2019年3月31日
「平成最後の日」がトレンド1位なんだけど日本大丈夫か
— Kewn (@Kewn_Miiverse) 2019年3月31日
お主ら 本日が「平成最後の日」という誤報に気をつけるのだ!
一度、拡散してしまうとマジで真実かのようになってしまうからな!
儂も420年以上前に一揆を誘発したとの情報が拡散されて秀吉公に呼び出されたりと大変な事になったからな… マジで!
— 伊達 政宗 (@datemasamune141) 2019年3月31日
今日平成最後の日だと思ってる人、
違いますよ!
平成最後は『4月30日』です!
僕も朝知りました!#平成最後の日
— ナイト(ロードバイク)(16歳) (@nighttabiniberu) 2019年3月31日
2019年3月31日、今日は『平成最後の日』じゃないよ。
明日4月1日に新しい元号が “発表される” だけで、『今上天皇がご退位される(=平成が終わる)のは4月30日』
『新天皇がご即位される(=新しい元号が始まる)のは5月1日』
要するに、平成最後の日は来月末(4月30日)やで。
気をつけてね。— 言葉遊び.com( 淺羽一 ) (@KotobaAsobiCom) 2019年3月31日
※今日は平成最後の日ではありません
※今日は平成最後の日ではありません
※今日は平成最後の日ではありません
※今日は平成最後の日ではありません
※今日は平成最後の日ではありません
明日は新元号(発表)の日であって
本当の平成最後の日は4月30日です— Rimu (@Q0S_Rimu) 2019年3月31日
最後に
平成最後の日は2019年4月30日です。
2019年3月31日ではないので気をつけましょう(^^)
また、ツイッターでは注意喚起の声が多数あげられており、トレンド入りしていました。
では、2019年4月30日まで平成と言う時代を最後まで楽しみましょう。
最後までご覧頂きありがとうございました。