初めてのグアム旅行、アクティビティは何をしようかな?楽しい旅行にしたいな、と思いますよね。
せっかくグアムに行くなら思いっきり楽しんで来ないと損です!
ここでは、20代男性が3泊4日のグアム旅行でやってよかったこと、こうしておけばよかったことをまとめてみました。
やってよかったこと
マリンアクティビティ

マリンアクティビティはダイビングに参加しました。
グアムと言えばやっぱり日本では見られないキレイな海ですよね。
よく写真とかで見る通り、とても透き通っていてキレイな海でした。
海の中に潜ってみると熱帯魚がたくさん泳いでいて、普段では味わえない神秘的な光景を楽しめました。
多分10mくらい潜ってたと思います。
インストラクターの方が随時指示をしてくださるので安心です。
自分は耳抜きが下手だったので、インストラクターの方によく助けてもらいました(笑)
水深が浅い時は大丈夫なのですが、深くなるにつれこまめに耳抜きが必要で苦労したのを覚えています。
あと、思ったよりも体力を使うので終わったらクタクタでした。
ダイビング中に写真を撮ってもらえるので、いい記念になりますね。
レンタカー

レンタカーはハーツレンタカーを使用しました。
観光地めぐりには必須です!
今回レンタルした車はフォードのトーラス(赤)です。
日本車もあったのですが、せっかくなのでアメ車に乗ってみたいと思いこれに決めました。
いざ実物を見てみると、メチャクチャかっこよかったです。
そんな感じで、テンションを上げてからのグアム内のドライブは最高でした。
バスとは違って、好きな時に好きなところへ行けるので非常に快適です。
また、ラジオをつけると現地のラジオが流れてくるのでより一層気分もあがります。
日本と違って右側走行、左ハンドルです。
それに加えワイパーと指示器の操作も日本と逆になっています。
観光地めぐり

レンタカーで観光地めぐりをしました。
グアム各地に観光地が散らばっているので、レンタカーは必須です。
自然に触れてみたり、協会を覗いてみたり、グアムの文化に触れる事が出来るので間違いなしです。
ショッピングをしたり、グアムの料理を食べたりするのも良いですが、キレイな海を眺めながら車を走らせて各地で記念写真を撮るのもいい思い出になります。
こうしておけばよかったと思うこと
ホテル選び
ホテルを選ぶ際に価格重視で選んだ為、シャワーを浴びる時に水圧が弱いということがありました。
一日の疲れを洗い流す時にシャワーの水圧が弱いとなかなかシャンプーやリンスがキレイに流れてくれないので若干のストレスになってしまいます。
なのでホテル選びはしっかり行いましょう。
グアム内でのブランド品の買い物
当時は自分の思い込みで、日本と違ってグアムはブランド品が安いんだという先入観があったので突発的に欲しいと思った靴を350ドルで買ってしまいました。
しかし日本に帰国して一ヶ月後、アウトレットに足を運ぶと全く同じ靴が約3万円で売られていたので少しショックでした。
必ずしも安いとは限らないので下調べを怠らないようにしましょう。
最後に
いかがでしたでしょうか。
私が個人的に面白かったことや反省点を書いていきました。
グアムには他にも魅力的な事があると思いますのでいろいろ調べてみると楽しいですよね。
今回の私の体験談もぜひ参考にしてみてください。