カラテカ入江慎也さんが振込詐欺グループの忘年会に参加したということで話題になっています。
事務所を通さずに闇営業をされたことが問題になっていますね。
処分としては、吉本興業との契約を解消されました。
また、水曜日のダウンタウンにてコロチキのナダルさんも闇営業を暴露していたことで話題になっています。
普段生活している分には「闇営業」なんて言葉は耳にすることは滅多にありませんよね。
さてそこで、カラテカ入江慎也さんが参加した、「闇営業」とは何か見ていきましょう。
そもそも闇営業とは何?
闇営業とは、事務所に所属している芸人が事務所を通さずに直接仕事を請け負う事を言います。
事務所を通さず直接やり取りをするため、芸人側が得られる報酬も通常より高額になります。
報酬が通常よりも高額になる理由は事務所の取り分をカットすることが出来るためである。
事務所を通さずに仕事をすると闇営業になってしまう為、下記の場合も闇営業になってしまいます。
- 友人に頼まれて、結婚式の仕事を請け負う。
- 地方の祭りごとで個人的に仕事を請け負う。
事務所に所属している芸人さん、事務所に所属している芸人さんを友人に持たれている方は、闇営業に当てはまらないように気を付けていきたいですね。
また、今後芸人を目指されている方もしっかり覚えておいた方がいいですよね。
芸能事務所との契約違反になり、今回の様に契約解消となることがあります。
カラテカ入江慎也が行っていた闇営業とは?
今回問題になっているカラテカ入江慎也さんが行った闇営業とはどんなことをしていたのでしょうか。
実際には振込詐欺グループと芸人の闇営業の仲介を行っていたとの事。
闇営業を行う対象と言えば、お金に困っている新人芸人、事務所に所属しているがお金に貪欲な芸人ではないでしょうか。
吉本興業の事務所と芸人の利益配分は9:1と言われているようです。
売れるまではかなり金銭面敵には厳しいところがあるかと思います。
よくテレビでも新人の時はアルバイトをしながらという話も聞くほどです。
利益が全額自分の懐に入ってくるとなると、そりゃ飛びつきたくもなりますよね。
とはいっても、事務所に所属している限りは闇営業はやはりNGです。
スケジュールを管理しているマネージャーさんにも迷惑がかかりますし、会社の名前を使わせてもらっているので、会社側にも迷惑が掛かりますよね。
最後に
ここでは闇営業とは何か、カラテカ入江慎也さんが行った闇営業とはどんなことなのかについて見ていきました。
ルールは決まっているので、しっかりとルールを守ったうえで活動を行っていきたいですね。
せっかく頑張ってきたのにも関わらず、ルールを破ったせいで地に落ちてしまっては本末転倒ですごいもったいないですよね。
最後までご覧いただきありがとうございます(^^)