人気俳優の赤楚衛二さんが「世界仰天ニュース」に出演し、52種類のアレルギー持ちである事が発覚しました。
番組ではアレルギーの治療法を解説されており、どれくらい効果があったのか気になりますよね。
- 赤楚衛二のアレルギー52種類
- 赤楚衛二のアレルギー治療法
ではさっそく見ていきましょう!
赤楚衛二のアレルギー52種類まとめ!

2018年9月3日の「ザ!世界仰天ニュース まさかのアレルギーSP」にて赤楚衛二さんは52種類のアレルギーが発覚しました。

アレルギーには0〜6までのクラスがあり、数値が高くなるほどアレルギーの反応が強く出ていることになります。
| クラス | 判定 | 対応 |
|---|---|---|
| 0 | 陰性 | 検出されず |
| 1 | 疑陽性 | 軽傷 |
| 2 | 陽性 | 中等傷 |
| 3 | 陽性 | 重症 |
| 4 | 陽性 | 高重度 |
| 5 | 陽性 | 高重度 |
| 6 | 陽性 | 最重症 |
赤楚衛二さんのアレルギー52種類とクラスをまとめると、以下の通りです。
| 検査品目 | クラス |
|---|---|
| スギ | 6 |
| ハンノキ | 6 |
| シラカンバ | 6 |
| ヒノキ | 3 |
| ブタクサ | 3 |
| カモガヤ | 3 |
| オオアワガエリ | 3 |
| よもぎ | 3 |
| ヤケヒョウダニ | 6 |
| コナヒョウダニ | 6 |
| ハウスダスト1 | 5 |
| ネコ皮屑(ひせつ) | 3 |
| イヌ皮屑 | 2 |
| もも | 5 |
| りんご | 5 |
| グレープフルーツ | 3 |
| キウイ | 3 |
| イチゴ | 3 |
| バナナ | 3 |
| オレンジ | 3 |
| トマト | 3 |
| アボカド | 3 |
| メロン | 2 |
| スイカ | 2 |
| 洋ナシ | 4 |
| マンゴー | 2 |
| ごま | 3 |
| ピーナッツ | 3 |
| アーモンド | 3 |
| くるみ | 2 |
| ラテックス | 3 |
| 小麦 | 2 |
| 大麦 | 3 |
| そば | 2 |
| 大豆 | 2 |
| 米 | 2 |
| とうもろこし | 2 |
| タケノコ | 2 |
| にんにく | 2 |
| にんじん | 3 |
| セロリ | 3 |
| かぼちゃ | 3 |
| じゃがいも | 2 |
| 玉ねぎ | 2 |
| パセリ | 2 |
| 山芋 | 2 |
| ほうれん草 | 2 |
| さつまいも | 2 |
| ホタテ | 1 |
| エビ | 1 |
| 牡蠣 | 2 |
| ココナツ | 2 |
このアレルギーの数すごいですよね。
まさか、これだけのアレルギーを治療する方法があるなんて。
赤楚衛二が受けた治療法とは?

赤楚衛二さんが受けた治療法は「ヒスタミン加入免疫グロブリン療法」です。

「ヒスタミン加人免疫グロブリン注射」は、非特異的減感作療法と呼ばれ、特定のアレルギー原因物質に対して感受性を低下させる”特異的減感作療法”とは異なり、様々なアレルギー原因物質に対応し、アレルギー体質を免疫レベルから改善する根本治療薬です。
引用:むこうがおかクリニック
なんか難しそうな名前がついていますが、赤楚衛二さんの具体的な治療法は以下の通りです。
- 1週間に1回の注射を6週間行う
- 6週間で1クールとし、1年間で3〜4クール行う
たったこれだけで、52種類もあるアレルギーが改善されるので驚きです。
赤楚衛二のアレルギーは治った?

赤楚衛二さんのアレルギーは、完全に治っていませんが、全体的に改善されました。

52品目中、26品目に改善が見られ、「ホタテ」「エビ」「牡蠣」に関しては陰性の判定が出ています。
そして、イチゴを食べて効果を検証するのですが、12~13年ぶりにイチゴを食べる事が出来たとのこと。

赤楚衛茲さんはイチゴが大好物ですが、食べると呼吸困難になってしまうので、ずっと我慢をされていたそうです。
インスタでも、イチゴを食べられたことを報告されており、きっとすごい嬉しかったことだと思います。
まとめ

ここでは、赤楚衛二さんのアレルギー52種類と受けた治療法について見ていきました。
「ヒスタミン加入免疫グロブリン療法」による週1回の注射を続けることで、赤楚衛二さんは12〜13年ぶりのイチゴを食べる事ができました。
もしアレルギーで悩まれている方は、一度お医者さんに相談してみるのが良さそうですね!

コメント